Blender すべて選択・すべて選択解除・選択反転

Blender

すべて選択・すべて選択解除・選択反転する方法

すべて選択

すべて選択のショートカットはAキーです。Aキーを押すと要素がすべて選択されます。オブジェクトモードではすべてのオブジェクトが、エディットモードでは選択モードに該当するすべての要素が選択されます。

すべて選択解除

すべて選択解除のショートカットキーはAlt+Aキーです。選択部分がある状態で実行すると、すべての選択が解除されます。エディットモードでもオブジェクトモードでも同様の挙動をします。

また選択がされている状態でAキーを素早く2回押すことでもすべて選択解除状態になります。これは1回目のAキーですべて選択され、2回目のAキーですべて選択されている状態のトグル、つまり選択解除状態になります。

基本的にはAlt+Aを使った方がよいですが、確実に選択解除したい場合AAと素早く打つことで選択解除できるのが意外と便利です。

選択反転

選択反転のショートカットはCtrl+Iキーです。選択部分がある状態で実行すると、選択範囲が反転され、元の選択範囲が選択解除、選択されていなかった部分が選択されます。

こちらもエディットモードでもオブジェクトモードでも同様の挙動をします。

タイトルとURLをコピーしました